ファーム概要
「経営とITをデザインする」のキャッチコピーで有名。2016年4月1日にフューチャー株式会社よりITコンサルティング事業を継承して誕生したITコンサルファームです。
多数あるグループ企業と協働しながら、パッケージ&サービスや企業活性化・新事業開拓等の事業を幅広く展開しています。
案件の領域
「経営とITをデザインする」のキャッチコピーの通り、IT領域の案件が非常に豊富です。業界を問わず、幅広い業界にクライアントがおり、IT戦略の策定からグループ会社での運用・保守も手掛けています。
IT領域だけでなく、CRMやSCM、組織人事領域なども最近では増えてきており、幅広い案件を手掛けています。
クライアントについて
大手、中小・中堅企業問わず、幅広いクライアントにコンサルティングサービスを提供しています。案件の割合としては日系企業が多いようです。案件のリピート率も高いようで、5年以上リピートされている企業もあるようです。
コンサルティングスタイル
グループ会社が複数あり、IT戦略立案から運用保守までワンストップで提供する事が多いことが特徴の一つとして挙げられます。
また、IT領域に精通したスペシャリストが現場に入り込みITを最大限に活かした現場主義の強いコンサルティングを行っています。
加えて、彼等は、ITシステムの導入だけでなく、業務改革やSCM、人事領域に対してもコンサルティングサービスを提供しています。
また、クライアントにとってベストになる事を大切にしており、開発等のフェーズに関してはフューチャーグループに固執する事なく、最適なSIerなどを組合せることもあるようです。
働き方
裁量労働制が採用されており、コンサルタント各々が調整しているようです。裁量労働制と言えども当然、プロジェクトの状況によっては残業が発生します。休日出勤に関しては非常に少ないようです。
また、任せられている業務に支障が出なければ有給休暇の取得は珍しくないようです。
年収水準
プリンシパル | 1,000万円~1,400万円 |
ディレクター | 900万円~1,200万円 |
エグゼクティブマネージャー | 800万円~1,000万円 |
マネージャー | 600万円~900万円 |
シニアコンサルタント | 500万円~700万円 |
コンサルタント | 450万円~650万円 |
アソシエイトコンサルタント | 400万円~600万円 |
評価体系
実力主義の社風が根付いており、年齢に関係なくパフォーマンスを発揮すれば昇進します。
評価制度に関しては、上長だけでなくプロジェクトにかかわった全てのコンサルタントがWEB上で評価を行う所謂360度評価が実施されています。
評価は年に2回の自己評価と上記の他者からの評価によって決まります。また、年に一度社内向けに自身のパフォーマンスをプレゼンする機会があるようで、社員全員が同席する権利があるようです。ここでは、プレゼン能力も求められる為、コンサルタントはこういったスキルに長けた方も多いようです。
評価によっては飛び級もあるようで、納得感を持っている方が多い印象です。
Up or Outの制度はなく、足りないスキルを伸ばす為のサポートは実施されるようです。
企業文化と社員の傾向
非常にオープンな社風で、若手であっても自らの意見を発信する事が求められる社風のようです。実力主義の風潮が強いようで、パフォーマンスを発揮すれば若くして昇進する方も珍しくありません。
コンサルタントでありながらも、ITの知識を保有している事が求められるようで、そういった領域に関しては社内で教え合う等の協力する文化が根付いているようです。
また、能動的な方が多いようで、そういった方に対しては周囲からもどんどんサポートの手が差し伸べられる社風です。プロジェクトに関しても、年齢に関係なく手を挙げた人に挑戦させる雰囲気です。
福利厚生
コンサル業界には珍しく、様々な制度が整っています。結婚の際の5日間の特別休暇、定められた年数務めた社員にFuture’s Holidayを支給する等しています。
主な転職先
事業会社 | 40% |
ベンチャー企業 | 10% |
他コンサルファーム | 20% |
その他(起業・MBA等) | 30% |
選考フローと対策イント
ケース面接が非常に重視される傾向にある為、対策を入念に行う必要があります。
弊社ではコンサル出身者による無料ケース面接対策を実施しておりますので、以下の相談フォームからまずはご相談下さい。(1分で登録可能です)
関連コラム
- 投稿タグ
- エージェント, コンサル, コンサルティングファーム, コンサルファーム, 戦略コンサルティングファーム, 戦略コンサルファーム, 転職