ファーム概要
2014年7月に株式会社アイ・ティ・フロンティア、タタ・コンサルタンシー・サービシズ ジャパン株式会社、株式会社日本TCSソリューションセンターの3社が統合して生まれた会社です。
インド最大財閥であるタタ財閥のITコンサルファームの日本法人であり、現在では従業員数390,880程を抱える最大級のコンサルファームです。
案件の領域
IT戦略領域から案件の保守、運用までワンストップで提供可能である強みを活かしています。
ITコンサルティングを始め、アプリケーション開発やインフラ構築、ERP(SAP・オラクル等)、BIその他にもアウトソーシングも担う事が出来るファームです。
クライアントについて
クライアントは業界最大手が多いようで、近年では徐々に中小規模のクライアントが減ってきているようです。
グローバルでのナレッジの活用を期待しているクライアントが多く、プロジェクトの中で日本以外のコンサルタントとのコミュニケーションも多いと言われています。
コンサルティングスタイル
日本で案件を受託し、開発等のプロジェクトであればオフショアで開発する手法が有名です。オフショア開発である為、クライアントからは高いコストパフォーマンスが期待されています。
彼等の強みであるワンストップのコンサルティングサービスを提供するにあたり、非常に強い現場主義が根付いているようです。
タタ財閥の世界350,000名を超えるコンサルタントがグローバルに最先端情報やソリューションをナレッジ共有している事を活かしたコンサルティングが特徴的です。
働き方
コンサルタントは基本的には19:00~20:00頃には退勤するようですが、アサインされているプロジェクトによっては残業が多い場合もあるようです。任せられている業務に支障が出ない範囲での有給休暇の取得は推奨しているようです。
コンサルタントの場合は裁量労働制を適用している場合もあり、自身でワークライフバランスの調整が可能のようです。
年収水準
40歳~ | 650万円~ |
35歳~40歳 | 650万円~750万円 |
30歳~33歳 | 600万円~700万円 |
28歳~30歳 | 500万円~600万円 |
25歳~27歳 | 400万円~500万円 |
入社した時期や年次にもよりますので、上記はあくまでも目安値としてお考え下さい。
評価体系
評価に関しては、年に一度5段階評価を実施しており、相対評価のようです。
最高評価と最低評価は全体のおよそ5%ずつと言われています。年初に自身で目標とその目的を設定し、設定した目標を元に上長とすり合わせを行います。すり合わせ時点で上長から何かしらの補足がある場合もあるようですが、対面ですり合わせを行う為、納得感が高いという方も多いようです。
福利厚生
育児時間制度(一日60分まで)や時短制度、その他にも子供の看護休暇等、福利厚生が非常に充実しています。
企業文化と社員の傾向
これまでに複数社が統合している事もあり、三菱グループの文化とタタ財閥の文化など様々な文化が混ざり合っているようです。
また、グローバル企業であることも奏功し語学等に関しても熱意のあるコンサルタントが多い印象です。
その他にも、能動性が求められており、自身がやりたい事を明確に発信して自ら取りに行く事が重要とされています。
社員の家族を招待しての交流イベントなどもあるようで、社内のコミュニケーションはとても穏やかだと言われています。
主な転職先
事業会社 | 15% |
SIer | 30% |
ベンチャー企業 | 5% |
他コンサルファーム | 20% |
その他(起業・MBA等) | 30% |
選考フローと対策イント
ケース面接が非常に重視される傾向にある為、対策を入念に行う必要があります。
弊社ではコンサル出身者による無料ケース面接対策を実施しておりますので、以下の相談フォームからまずはご相談下さい。(1分で登録可能です)
関連コラム
- 投稿タグ
- エージェント, コンサル, コンサルティングファーム, コンサルファーム, 戦略コンサルティングファーム, 戦略コンサルファーム, 転職